社会福祉学研究科

変化の時代にある社会福祉学の先端を行く研究者に学ぶ。

社会福祉学研究科は、価値の多様化、直面する地域課題、社会福祉や社会保障の課題に応えるべく、人権保障を基礎にして、社会福祉学や福祉環境学領域における実践、並びに社会福祉や社会保障政策の理論と歴史を研究することを通して、社会福祉領域の指導者として活躍しうる高度専門職業人、並びに広い視野を有する研究者を養成することを目的とします。

生活の現場に学び、全ての成果を地域社会に還元する。

社会福祉学研究科では、地域の要請に応え、現場に学び、成果を地域に還元する研究、このための理論的水準と実践的能力を備えた高度な専門的職業人、及び研究者の育成をめざしています。

社会的格差の拡大が懸念される今日、地域で暮らす人々の生活と環境を規定する要因を明らかにし、コミュニティ活動の強化と個々人のソーシャルワークを基本として、社会的包摂を可能にする環境づくりに貢献することが、本研究科の重要な課題です。

社会科学、並びに、自然科学の両分野で多彩な経験を持ち、時代の先端を行く研究者が、皆さんをお待ちしています。

社会福祉学研究科長

西﨑 緑教授 Midori Nishizaki

専門分野

  • 社会福祉原論

担当科目

  • 社会福祉学専門研究
  • 社会福祉学特殊講義Ⅰ(社会福祉理論)